Instagram

採用情報キャリア採用情報Recruit information

キャリア採用情報

募集要項
募集職種
制御設計(技術職)

設計業務

  • 当社が製造する貨物船・タンカーなどに搭載されるエンジンを遠隔操作する、リモートコントローラー等の制御盤の設計のお仕事です。
  • 製品は全てオーダーメイドのため、お客様が求める製品のニーズをお聞きして仕様を決定していきます。
  • 製品の製作は、社内にある製造チームが担当しますが、担当者は受注から納品まで一貫して担当するため、達成感が味わえます。
  • 設計の仕事ですが、社内の製造部門を行き来したり、時には出張して頂くこともあります。
ディーゼルエンジン製造工

鋳造

  • 鉄を溶かして型に流し込み部品の元を作る仕事です。
  • 鋳型枠に製品の模型である木型を置き、まわりに砂を詰めて型を作る。
  • 鋳物の中空部を作るために、鋳型にはめこむ砂型(中子)を作る。
  • 主型に中子をはめこんで上型と下型を合わせて鋳型を完成させる。
  • 鋳型の注湯口から溶解した材料を流し込む

機械加工

  • マシニングセンタや旋盤・フライス盤などを使い、社内で完成した鋳物を切ったり削ったりなどの精密加工を行って、部品を完成させる仕事です。
  • マシニングセンタにプログラムの入力を行なう。
  • 試運転し、プログラムをチェックする。
  • 工作物の取り付けを行なう
  • 工具をセッティングする
  • 工具の摩耗・工作物の確認を行なう。

組立

  • 部品を組立て、エンジンを完成させる仕事です。完成後も、運転・造船所への発送・据天井クレーンや油圧ジャッキなどを用い、エンジンの部位ごとに組み立てる
  • 配管・燃料噴射弁を組み立てる
  • エンジンの試運転・調整を行なう
  • エンジンを出荷用に分解・梱包する。
  • 造船所で据付を行なう。

電気

  • エンジン内部の電気配線を図面通りに取り付け、調整していく作業です。
  • その他社内設備の電気系メンテナンスも行ないます。
営業職(陸上用製品)

営業活動

  • 船舶用エンジンの製造を行っている同社にて、船舶用エンジンで培った同社の鋳造・機械加工及び設計の技術力を活かした、鋳造品・機械加工品等の法人営業を担当頂きます。
  • 製品としては、免震装置/グラビア印刷機のフレーム/クランクシャフト/順天頂衛星用アンテナ/医療機器 等です。
  • 関東/東海エリアをメインに、既にお取引のある企業に対して営業活動を行います(外泊は殆どなく、大半が日帰りです)
  • お客様から求める製品のニーズをお聞きするとともに、同社の製造実績や製造設備をお伝えし、受注から納品まで対応頂きます。受注からの納品までは3カ月から6か月程度です。
  • 10社~20社程度担当し、1日1,2社程商談を行っております。一部新規開拓もありますが、既存のお客様がメインです。
調達

調達業務

  • エンジンを製造するための部品の調達業務を行って頂きます。
  • 当社のエンジンはオーダーメイドのため、1点ごとの設計が異なります。そのため、製品の設計図が完成したら、担当部品の仕様を確認し、社内の製造工程上いつまでに納品しなければいけないかをチェック。その部品を製造できる複数の取引先(リストがあります)に対し見積り依頼を出し、価格・納期の確認(場合によっては交渉)を行います。
  • 発注先が決定したら、社内システムを通じて発注を行い、納品されるまでの期間は、各部位品に対し納期管理を行います。発注した部品が納入されたら、納入品の確認と検収、支払手続きなどを行っていきます。
  • 普段の業務は事務所が中心ですが、取引先訪問や納入品の確認のため工場に出向くことも多いです(1日2~3回)。担当の取引先は、焼津市~県内が多いですが、場合によっては県外もあります。一人当たりの担当部品数は20品ほどです。
  • 普段の業務は事務所が中心ですが、取引先訪問や納入品の確認のため工場に出向くことも多いです(1日2~3回)。担当の取引先は、焼津市~県内が多いですが、場合によっては県外もあります。一人当たりの担当部品数は20品ほどです。
  • 製品の製造を根底から支え、会社の利益にも直結する重要なお仕事です。部品単価は高額なものも多く(10万ほど)、個人の裁量権も大きいため、成果が出たときには強い達成感を感じることが出来ます。また、納品をお願いする周辺の協力会社とも深い繋がりを持つため、見識を広げることもできます。
職歴・資格
制御設計(技術職)
こんな経験をお持ちの方歓迎!
  • 【歓迎】電気系学部卒の方もしくは電気系の設計の職務経験のある方
ディーゼルエンジン製造工
こんな経験をお持ちの方歓迎!
  • 【歓迎】玉掛け・クレーン運転士・フォークリフト・ガス溶接等の資格をお持ちの方
営業職(陸上用製品)
  • 【歓迎】営業・販売経験のある方
  • 臨機応変な対応力や社内調整能力がある方
  • 聞き上手な方、自分の意見をハッキリ言える方

製造業での営業のご経験がある方、機電系の学校卒の方歓迎!

調達
【必須】図面が読める方
【歓迎】機械加工のご経験がある方
【求める人物像】誰とでも分け隔てなく話が出来る方・責任感がある方・自発的に動ける方
    募集人員 若干名
    選考方法
    • 筆記試験(適性検査)
    • 面接試験(2回)
    応募方法 HP上のエントリーフォームより、選考申し込みの旨をご連絡ください。追って担当者より具体的な応募方法をご連絡致します。
    3営業日以内にご連絡がない場合は、お手数ですが当社採用担当までお電話ください(054-685-6080)。
    待遇
    初任給 月給19万~ 社内規定により決定
    (試用期間6カ月。試用期間中は日給月給制となります)

    経験・年齢・前職の給与額を考慮して決定します。

    諸手当 残業手当、昼食手当、家族手当、研修手当
    交通費支給(当社規定による)
    その他作業手当
    昇給 年1回(4月)
    賞与 年2回(6月、12月)
    勤務地
    【営業(陸上用製品)・設計】センタービル
    静岡県焼津市柳新屋670番地の6
    【ディーゼルエンジン製造工】豊田工場または中港工場
    静岡県焼津市柳新屋670番地 または 静岡県焼津市中港4-3-1
    【調達】中港工場
    静岡県焼津市中港4-3-1
    勤務時間 【静岡県勤務】8:00~16:50 【本社勤務】08:40~17:30

    実働8時間 ※残業月20時間以下(残業手当あり)
    ※一部工場では夜勤があります。

    休日・休暇 完全週休2日制(土日祝)
    年末年始9日、5月GW(4日)、前期夏休み6日、後期夏休み6日
    誕生日休暇1日、メモリアル休暇1日
    初年度年次有給休暇10日
    年間休日 126.5日(2024年度実績)
    福利厚生
    • 各種社会保険完備
    • 財形貯蓄
    • 従業員持株会
    • 資金貸出制度(住宅基金、厚生資金、教育資金)
    • 慶弔(結婚祝金、出産祝金、弔慰金)
    • 互助会(傷病見舞金、結婚祝金、災害見舞金、餞別金)
    • 永年勤続表彰
    • 育児、介護休業制度
    • 借上げ社宅制度(民間の賃貸物件を借り上げ、低額で社宅として貸し出す制度。)
    • 契約リゾート
    • 社内イベント(バーベキュー大会)
    教育研修 工場実習、職種別OJT、社外研修
    各層別研修、クレーン等技能免許取得講習、社内資格取得講習 等々

    正規雇用労働者の中途採用比率

    (公開:2025年5月)
    2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
    57% 55% 44% 0% 71% 86% 84%